December 2007アーカイブ

 複素解析の下調べが大変だったが、留数の
活用を含め、学生とやっていることが変わらない
じゃないかとの感慨を抱く年の瀬だった。

 要は、束の間にせずバランスを取りながら
進めていくことを念頭に置き、行ったり戻ったり
でいいかなと考えている。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はエッセイとスピーチ。モデルエッセイは
あくまで産物であり、それで済むなら気楽に進める
こともあっていいかなと感じる一時があった。

 仏検対策は2次対策。疑問文の形式に習熟する
必要があり、耳を鍛える日々が続く。そして内容だ。
じっくりと進めるしかないだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

束の間かもしれないが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今更ながらベクトル解析に辿り着く。3行3列の
行列式と図を用いて、外積のイメージを15年ぶり
に再構築、そして把握し直す。

 周回遅れもいい所だが、ここが肝心だから、
数少ない休暇を有意義なものにすべく、やる
しかないだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はエッセイとスピーチ。そう、TOEIC
SWの結果報告をすると、S 110, W 130 と低調な
推移を示したため、来年への反省材料になると
奮起せねばならない状況にある。

 仏検対策は2次対策。大問1を利用する方針は
聞き取りの練習になるが、仏問仏答能力を鍛える
ことが肝心だから、次の段階を睨む必要がある。

 明日もがんばろう。

 では。

徐々に。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 いや気楽に進めているのだが、漠然として
いた世界が1つ1つ明確になっていく様相は、
改めて考え直す機会に繋がり興味深い。

 今年受験した試験は20個だが、少なからず
存在する成果に暇を付く時はなく、次年以降に
向けて精進する必要がある。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート1が
3/10、パート2が21/30で、パート5が32/40。
問題はこのレベルでいいだろう。しかしパート1
が低いか。

 仏検対策は2次対策。今後に備えて、次回
以降、聞き取りの大問1を交えていく。つまり、
正確に聞き取る能力を磨く必要があるため。

 次回の投稿は12/30(日)です。

 では。

 年末年始に読もうと思っていた本のページを
捲ってしまった。1/3(木)までに読み終わるのか
との疑問がその背景にあったのだろう。

 何をやっているんだとのお叱りもあろうが、
好きなこととは案外こういうものかもしれない。
まあ、気楽にいこう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はエッセイとスピーチ。分量を
適量にするため若干軽めのメニューから
始めることになった。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
10/19。今はこれでいいだろう。伊文筆写を何れ
取り入れる時期がくるだろうが、まだ先の話。

 明日もがんばろう。

 では。

さあ週末だ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 日曜日がようやく戻ってきた。予定がないと
いうのがこれまた休日を満喫できる環境に一役
かっていて心強い。

 溜まっていたことをどこまで整頓できるかが
有意義な日課の鍵を握ることだろう。されど、
ゆとり重視の方針に変更はない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが6/10。ところでiBTは録音環境
に依存するものもあろうが、もう1つの筋を追う。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
14/20。書く力をつけるための基礎固めはまだ
まだ続く、精進。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりするか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 この週末、環境整備を済ませ、年末年始の
課題を円滑に行えるよう、スケジュールを組む
態勢に入るが、気楽に行こう。

 息を抜くこと、のんびりすることの狙いは、
発見のひとときを迎えたいことにあるが、まあ
そう根詰めなくともとの交錯する思いもある。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが15/23。まだ序の序になり、
そろそろ1周か、妥当に推移しているとの感がある。

 仏検対策は2次対策。12/31まで、しばし別れる
ことになり、如何に通常のメニューで維持するかが
問われることになる。

 明日もがんばろう。

 では。

2007秋期独検、経過報告。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 2年かかったよ。学生の参考例にはならない
けど、このペースを基盤にして、まずは語彙強化、
そして聴解能力の向上、書く力、口頭表現の整備
等、じっくりと進める所存。

 2005年秋 42.38→2006年春 52.32→2006年秋
60.93→2007年春 64.90→2007年秋 66.89(合格)
といった具合だから、兜の緒を〆直す必要があるな。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが10/24。550+との連携を図り、
じっくり馴染んでいく。

 仏検対策は2次対策。聞き取る力を育まねば
会話に繋がらないから、話す方に意識を取られ
すぎず、精進精進。

 明日もがんばろう。

 では。

第135回TOEIC、経過報告。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 当日の感触と現実のスコアが近づいた状態と
なる結果が示す像は、成果が形になりつつある
現状を肯定する結果となる、精進。

  Listening    Reading     percentile       Total    
460395 L 94  R 89 855
×××

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが14/24。軽量メニューが続くが
しばらくこの状態で推移する。

 仏検対策は2次対策。詰めをどうするか、まだ
全体像を描ききっていないが、発話を録音再生
するメニューを交える必要がある。

 明日もがんばろう。

 では。

 会場は青山学院大学12号館、9号館との違いは
前者が小教室実施に対し、後者が中教室実施といった
点にあり、統計学の立場から、Lの平均スコアに有意な
差を見出すことが出来るかは、主催者がする仕事に
含まれるだろう(余計なお世話か)。

 喫煙ルームが設置されており、まあ見つける方も
どうしたものかと思うが、学内レストランを含め、自己
採点するための環境は整っていた。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが30/48。年内1周が視野に入り、
まあじっくり進める。

 仏検対策は2次対策。周回に入ったが、まだ
まだ序の序。丁寧に発音しないとの思いを、形に
繋げたい、精進。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
8/19。伊文を書く練習になっているので、良い具合に
進むことを期待している。

 明日もがんばろう。

 では。

師走感漂う。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今更何を?といった感もあるが、タイトな
スケジュールが年末の慌しさを伝えている。
こういう時こそ、ゆとり重視だろう。

 そう、しっかりと休まないと継続中の勝負に
支障をきたすから、やはりのんびりと気楽に
進めていくのが良いだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
ファイナルレビューが7/21。曖昧模糊ではいけない。
そしてここを固める必要がある。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
6/19。伊作文の基礎を制しないことにはとの思いが
あり、そのためにもまずは文法を固めたいところ。

 明日もがんばろう。

 では。

 勝負は1月、そこまで万全の態勢を整え、
最善手を尽くしたいため、やるべきことが
幾つかあるかな。

 読者の皆様からのご支援をもちまして、
ディクテで9/12、計81/100、無事1次試験
通過となりましたことを遅ればせながらここに
報告する次第です。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
類義語が13/20。まだまだやるべきことはあり、
英字雑誌の読解に繋げなければとの思いもある。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
8/20。ここが基礎だから、しっかりと固めて次に
繋げたい。

 明日もがんばろう。

 では。

今週前半、パート2。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ここを乗り切ると次の課題が待っている
訳だが、発見の喜びを抱くことに繋がれば、
それはそれで良しか。

 全体的にタイトになっていることが背景に
あるが、しばしこの状態を維持して、新たな
展開に繋げたいところかな。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
同意語・反意語が9/15で、空欄補充が10/20。
然程ストレスを感じないのは量が妥当だからか。

 仏検対策は2次対策。ようやく1周する。明日
発送ということは、例年通りということだろう。さて、
順調に進めたいものだ。

 明日もがんばろう。

 では。

今週前半。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 期するものが後半にあり、いや雑念に惑わされて
はいけないとの思いが交錯するが、まあ妥当に推移
すればいいかな。

 後1つ受けて年内は受け納めになり、昨年同様、
順当にいけばいいが、先のことは過ぎ去ってから
考えてもいいことだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
同意語・反意語が15/30。まだまだこれからの感
もあり、精進あるのみ。

 仏検対策は2次対策。使える水準に鍛え上げる
には、基礎をしっかり整備して、そう例文集の数を
増やしていくことが有効だろう。

 明日もがんばろう。

 では。

 サンプル・テストは2回目、A1の構成は
語彙・文法が60題、リスニングが40題で、
50分、30分の時間配分だが、筆記を20分
強で済ませ、リスの先読みをしていた。

 ストレスはそれ程なく、しっかりと解答して
きたが、帰って来るまでは如何とも言い難い
状況に変わりはないだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
同意語・反意語が17/30。ここをしっかりと固めて
次に繋げたい。

 仏検対策は2次対策。今週で1周できる算段に
なり、その頃には1次の結果が発送されている
ことだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

 メニューが漸次的に切り替わり、ゆとりが
生まれつつある。どう活かすかを考えること
なく、気の向くままに師走を迎えたのは良い
ことだろう。

 改めて、年末年始の貴重な休みを有意義に
過ごすべく、javaとベイズとグリーン関数、どれ
から片付けようかと休暇中の学生の様な心持ち
になっていると又お叱りを受けようか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
語義が19/40、イディオムが4/4で、同意語・反意語
が34/60。じっくり進めていく方針に変更はない。

 仏検対策は2次対策。手持ちの例文を増やす
ことと聞き取りの精度を高めることが現在の基礎
工事に含まれる。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
22/39。勘を取り戻すにはまだまだ練習が必要
だが、勝負は来年以降。

 明日もがんばろう。

 では。

次の勝負、パート2。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 来年に持ち越しの勝負もあるが、1/13の前に
片付けるものが2つある。特に対策はしていないが、
これまでの流れで処理すれば良いだろう。

 坂本先生の文法書を読み始めているが、今の
段階で丁度読み易いというのは浅い読み込みを
しているからだろうか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
語義が15/40で、イディオムが1/2。されど年内に
仕上げる予定に変更なし。

 伊検対策は文法と聞き取り。文法の正答率は、
9/19。作文が加わるから基礎固めが重要になる。
まあ、このペースで進もう。

 明日もがんばろう。

 では。

週末、パート11。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 伊三昧といかない所以は2次試験を控えて
いるから。それ以外にも種々あるが、まあここで
のんびりしようとも考えている。

 他方、年末年始の計画をそろそろ考えても
いい頃だ。計5日前後になるが、javaシリーズ
に捻りを加えたものができるだろうか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
語義が25/40で、イディオムが3/3。KWP(カプラン
のワードパワー)が控えているから、じっくり進める。

 仏検対策は2次対策。ここまでは妥当に推移する。
実際はRFIより小声で早口の試験委員に当たる可能性
があるから、気を抜くことができない。

 明日もがんばろう。

 では。

開放感何処へ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 時々刻々と開放感を感じ続けることが妥当で
あろうが、週末特有の解放感を回復するまでは
こんな感じだろう。

 いや、限定された自由を如何に楽しむかと
いった方策を考えず、正面突破することが、
そのためにはやるべきことが幾つかある。
(誤解なきよう書くと、試験を通過するまでは
といった意味合いで)

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
語義が33/80で、イディオムが0/2。物量作戦が
耐久戦の様相を示しているが妥当に推移している。

 仏検対策は2次対策。まずは1周しないことには
始まらない、そして来週結果通知が来るだろうから、
一喜一憂せず精進、精進。

 明日もがんばろう。

 では。

切り替え。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 amazon.co.jpで4週間かかる商品に痺れを
切らし、amazon.deに切り替え2週間に短縮する。
値が張ってしまうことが気にはなっている。

 だって来年に間に合わせなければいけない
時期物じゃ、こうするしかないじゃないか、いや
半年前から準備する手があるか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。1100の正答率は、
語義が21/40で、イディオムが2/2。年内に仕上げる
算段だが、じっくり進める。

 仏検対策は2次対策。聞き取る能力を鍛える
ことが必要だから、入念に。新たに教材を投入
したが、間に合わせるべく進める心境かな。

 明日もがんばろう。

 では。

 先週は諸事があり、興味深い話もあったが、
ともあれSWに至る。LPIと同時開催だったが、そう
6Fが後者で、9Fが前者だが、ETS独特の匂いが
あったことを追記する。

 些細なことは気にせず先へ進むのみだが、
プラクティスオンラインが使える状態になった
のは進歩だろう。

 ここからが今日の課題。

 伊検対策は文法と聞き取り。3月は見送る予定で、
作文対策を含め、じっくり取り組む必要があることを
感じている。まずは調子を戻すことから。

 明日もがんばろう。

 では。

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

このアーカイブ

このページには、December 2007に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはNovember 2007です。

次のアーカイブはJanuary 2008です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Comments

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて