October 2008アーカイブ

一進一退、パート9。

| コメント(0)

 fedora10のリリースを待っていれば良い
のだが、ベータ版の設定に時間を割くこと
がある。

 次に繋げるため、経過としては妥当だが、
まあ、気ままに進めても構わない内容で
あり、時期であろうか。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。
ライティングの内容はTOEFL対策で代用
しているが構わないだろう。

 独検対策は語彙と聞き取り。内容は通常と
変わることなく、物量作戦を変更する予定もない。
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりと、パート12。

| コメント(0)

 昨日はバタついた感があるが、今日に至っては
のんびりと休暇を楽しむことができる様相を示して
いる。

 BSDについては60%設定が完了したといった
具合で、まだまだ詰めるべき要素がある。まあ、
ここものんびりと進める予定。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。参考
例文の習得から始めているが、テーマが変わる
こともあるから、あくまで目安に過ぎない。

 独検対策は語彙と聞き取り。この水準の語彙
に慣れることが目標の1つであり、定動詞の位置
も良い復習になっている。

 明日もがんばろう。

 では。

暫くのんびりとするか、パート2。

| コメント(0)

 纏まった時間が欲しいと考えていたが、
偶然の産物か、ちょっとした時間が増大し
つつある。

 するべきことが溜まっていたから、ここで
集中消化することができれば上出来だろう。
まあ、マイペースで。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。
スピーキングは教材を例文集の様に使用
している。まだまだこれから。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
14/35。今年最後の仏検対策になったが、この
ペースだと半年強で20%の改善になる。

 明日もがんばろう。

 では。

設定を継続中、パート8。

| コメント(0)

 amd64からi386に切り替え、7.0から7.1に
切り替える。thunderbird、nvidia-settings
をソースからビルドするとは思わなかったが
順調に進む。

 portsの使い方次第で設定にかかる時間を
短縮する事ができるから、なるべくパッケージ
を利用したいとの心境になることもある。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。
そう、昨日リバティに行ってきたが、結構
時間に追われる展開になったことを記す。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
15/32。今年はここまで改善することができた
から、次に繋げたいところ。

 明日もがんばろう。

 では。

設定を継続中、パート7。

| コメント(0)

 FreeBSD amd64でnvidia-settingsが利用
できない状況を認識するが、xrandrの使い方
で凌ぐことができるのか調べる必要がある。

 初期設定で、USBマウスが利用できない、
アンダースコアが入力できない等の問題は解決
可能で、portsを利用したlinux-realplayerの
ビルドも無事済ますことができた。詳細は後日。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート3が6/9、
パート4が15/30、パート7が27/40で、L 59/100、
R 69/100。Rの時間は累計57分5秒。

 独検対策は語彙と聞き取り。のんびりしたいが
勝負が近い。時間が足りなくなることが憂慮され、
やはり語彙の強化が必要だろう。

 次回の投稿は10/27(月)の予定です。

 では。

設定を継続中、パート6。

| コメント(0)

 Unix環境の整備の一環としてSolarisから
FreeBSDに切り替える準備を進めている。
ネット上にある情報量とサポートの有無が
決め手になった様子。

 日本語を使用していることがハンデに
ならない様、これから設定に入るが、まあ
やってみなければ分からないことは多い。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート2が
13/20、パート3が12/21、パート5が13/20、
パート6が8/12で、パート7が7/8。Rの時間は
累計23分50秒。

 独検対策は文法と聞き取り。上り坂に
入っているが、この程度の負荷なら何とか
なるだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

一進一退、パート8。

| コメント(0)

 忙しなさが伴い、ああと思うことはあれど、
PC環境の再構築を早急に進めるべき状態に
置かれている。

 大した事ではないが、最低限できることを
軸にして、ちょっとした時間を活用しながら
進めざるを得ない。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート4が
15/18、パート7が20/20で、L 87/100、R 90/
100、他方、パート1が8/10、パート2が5/10で、
パート5が14/20。Rの時間は6分35秒。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
20/39。漸く50%を越えるようになってきたが、
まだまだ序の序。

 次の投稿は10/23(木)です。

 では。

第141回TOEIC、経過報告。

| コメント(0)

 悪い予感がしていたが、この程度に歩止まり
するといった事実も受け入れる必要があるだろう。
まあ、こんな時もあるだろう。

  Listening    Reading     percentile       Total    
375435 L 72  R 96 810
×××

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート3が
24/30、パート4が11/12、パート6が10/12で、
パート7が25/28、Rの時間は累計30分20秒。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
16/35。半年強で20%の上昇を成果に挙げると
すると、まだまだ精進が必要だろう。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりとした詰め、パート8。

| コメント(0)

 土曜日のややハードな環境がそう言わせる
のだろうか、されども以前に比べれば改善され
ていることも事実かな。

 来週からは愈々TOEIC対策に移るが、メニュー
自体はこれまでと何ら変わりなく、物量作戦も
継続する所存。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。
ライティングはTOEFL対策のメニューで代用
する形となる。

 独検対策は読解と聞き取り。読解にやや
負荷を感じることもあるが、そりゃそうだろう。
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

ただいま調査中、パート2。

| コメント(0)

 Solaris10、Vista、Fedora9のマルチ
ブートが可能であることを確認したが、
問題も数多くある。

 Solaris10のインストーラーがVista、
Linuxのインストールされているパーティ
ションを認識しないため1から始めることに
なったことを追記する。

 つまり、Solaris10を始めにインストールし、
次にVista、最後にFedra9、そしてFedora9
のGRUBでSolaris10が立ち上がるといった
設定になった。

 ここからが今日の課題。

 SW対策はスピーキングとライティング。
ライティングはCBTの教材で代用する形
となる。

 独検対策は語彙と聞き取り。漸く、仮主語、
仮目的語だから、まだまだじゃないかとお叱り
を受ける事情を抱え先へ進む。

 明日もがんばろう。

 では。

設定を継続中、パート5。

| コメント(0)

 成功例と失敗例が混合する中、もう少し調査
が必要かと思う節もあるが、見切り発車で事を
進める予定。

 うまくいった時に何某か報告できることがある
かと考えているが、そう簡単に進むとは思えない
事情を抱えている。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
10/21。少しずつではあるが改善が見られるから
この方針で進めのみ。

 独検対策は語彙と聞き取り。のんびりと言う訳
にはいかないが、それは勝負が近いからだろう。
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

10/26(日)が迫る、パート1。

| コメント(0)

 だからと言って何が変わる訳でもなく、
タイトなスケジュールが近づいていること
に然程逼迫感はない。

 のんびりする時間の恩恵を受けている
現状、ゆとり維持の方針で構わないだろう。
ともあれ気楽に進むのみ。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
6/13。少しずつであるが改善されてきているので、
この方針を堅持する。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
14/37。目標は80%〜だから、まだまだ序の序。
精進あるのみ。

 次回の投稿は10/16(木)です。

 では。

気楽に行こう、パート1。

| コメント(0)

 兎角タイトになりがちなスケジュールに
メスを入れるべく、何をする訳でもないが
ゆとり重視の方針を再確認する。

 環境の再構築を念頭に置きながら、次に
繋げる為の手を打つべきだろうが、のんびり
したい思いを重視したい。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
7/10。昨日は9/15だったが、次からが上り坂に
なることを認識している。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
15/41。昨日は13/36になり、この倍は必要との
認識に変わりはない。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりとした詰め、パート7。

| コメント(0)

 11/23(日)に向けて秒読み態勢に入るが、
然程逼迫感はない。距離感が掴めていない
といったことも要因の1つだろう。

 だからと言う訳ではないが、ゆとり重視
の方針に変更はなく、タイトル通りのんびり
と詰めている段階。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
10/14。目標は80%だったはず、ここを通過点
にせねばなるまい。

 独検対策は語彙と聞き取り。聞き取りは通常の
メニューで代用する形となる。それにしても語彙
の強化が急務だ。

 明日もがんばろう。

 では。

今年も後3ヶ月か。

| コメント(0)

 のんびりした時間というものは纏まって
こそ効果が最大化されるのではないかと仮説
を立てるが、休暇を見ても分かるように当然
のことを言い立てているのかもしれない。

 休む時期といったものを考え始める必要も
あろうが、当面このペースで進むのだろう。
まあ、それはそれで良しか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
11/13。WORD POWER でこれだけの数字が出る
とは思わなかったが、コンスタントに取れるよう
精進あるのみ。

 独検対策は語彙と聞き取り。聞き取りは普段
のメニューで代用する形となる。ちょっとした
喜びから遠ざかること暫しだが、直前とはそんな
ものだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

今更だがもう秋なんだな、パート2。

| コメント(0)

 冷え込む秋の気配に押されているにも関わらず、
何故か布団を足で蹴飛ばしたようで、明け方寒さに
気付く曰く言い難い状況を抱え、改めて健康管理の
意義を認識するに至る。

 どうでもいい事を又書いてしまった気がするが、
いつもの事だ。それにしても休日が待ち遠しい日々
とは、他にすべき事を抱えているからだろうか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
5/11。結構時間がかかるものだが、それなりに
成果に結びつきつつある。

 独検対策は語彙と聞き取り。聞き取りは普段
のメニューで代用する形となる。中盤の山場を
向かえているから精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびり充電中、パート5。

| コメント(0)

 linuxのコマンド集で手頃なものはないか
と探していたが、linuxtext_ver1.pdf が LPI-
Japan より配布されていた事に気付く。

 コマンド集として利用するには man を
利用すればいいじゃないかとお叱りを受け
そうな気がするが、休暇の楽しみが1つ増加
した感もある。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
8/14。この数字は通過点に過ぎないから、まだ
序の序といった認識に変わりはない。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
15/37。暫くこんな状態が続くが、これまで通り
物量作戦を継続する。

 次回の投稿は10/9(木)です。

 では。

暫し時間が必要か、パート2。

| コメント(0)

 ゆとりを重視する方針に変更はないが、
それにしても休暇の恩恵が減少している
ことに気づきつつある。

 日々のメニューが負荷になっている
ことはないが、若干の気怠さの要因の
1つは仕事量の増加だろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
5/12。この数字の解決には時間が必要だから、
物量作戦を継続する。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
5/36。久しぶりにやってしまった感があるが、
こんな時もあるだろう。精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりとするはずが、パート3。

| コメント(0)

 作業は手短に済ませるべきだろう。依頼も
全て断る方向で進めていけば、ゆとりの回復
を果たすこともできるだろう。

 兎に角、この時期にのんびりできないのは
あるべき姿ではないから、自由時間の確保を
優先事項に掲げる。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
1/10。ここに関しては手を打っている状況だから、
精進あるのみ。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
11/39。次年度へ向けてディクテと2次対策が必要
だが、方針に変更はない。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりと、パート11。

| コメント(0)

 その割には疲れが残っている感もあるが、
まあ、一晩で回復すれば良しとしよう。その
ためにもゆとり重視の方針に変更はない。

 休暇の予定が立て込んでいる様に思える
時があるが、その分着実なる進歩に繋がって
いるから、妥当な経過と捉え先へ進むのみ。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
5/11。スピーチの対策も5周目に入ったことを
受け、若干だが進歩を感じる時を大事にしたい。

 独検対策は語彙と聞き取り。聞き取り対策は
通常のメニューで代用する形となる。しばらく
ゆとりを感じることができるかもしれないが…。

 明日もがんばろう。

 では。

もう10月か、早いものだ。

| コメント(0)

 今年は機器の設定に相当数時間を取られた
気がするが、それなりの成果に繋がっている
から良しとしよう。

 年末に向けて準備も着々と進めているが、
来年に繋がるように一工夫する必要がある
かもしれない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WPの正答率は、
6/15。周回を重ねる成果は微々たるものだが、
じっくりと進める方針に変更はない。

 独検対策は文法と聞き取り。聞き取りは
通常のメニューで代用する時期に移行する。
精進、精進。

 明日もがんばろう。

 では。

 ドライバはhttp://avasys.jp/index.htmlから
リンクを辿ることにより入手可能。2008/10/2
段階では、pipslite-1.2.0-1.i386.rpmだった。

 # rpm -ivh pipslite-1.2.0-1.i386.rpm 後、
GNOMEならば、システム→管理→印刷 で、
プリンター設定画面に移る。

 新規プリンター→その他→デバイスURIの入力で、
PM-T960のネットワーク情報確認画面から得られる
IPアドレスを参考にして socket://192.168.1.3:9100
等を入力する。ここで、192.168.1.3は192.168.0.3に
なることもあり、各自の無線環境によって異なる。

 その後、プリンターをUSB接続し、コンソール
より、# pipslite-install と入力、PPDファイルを
作成し(詳細はREADME.jaの該当箇所にて)、
CUPSに戻り、PPDファイルを提供ボタンを選択し、
/usr/share/cups/model/ekpmt960.ppd を選択
する。暫く進むと適用ボタンが登場するから、
それをクリックし、設定完了。

 但し、この方法はプリンターをUSB接続する
手間が掛かるため、ドライバをインストール後、
http;//localhost:631からCUPSの設定画面に入り、
プリンターの追加、lpd://192.168.1.3/queue、
メーカーでEpson、モデルでEpson LITE, Photo
Image Print System Lite (en)を選択、その後
プリンターの追加ボタンをクリックといった方法
を僕は手っ取り早いせいだろうか採用している。

 テスト印刷を済ますまで若干の試行錯誤が
あったもののWindows程インストールに時間を
要しなかったことを記すが、アプリケーション
の幅はやはりWinに分がある様だ。

 明日もがんばろう。

 では。

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

このアーカイブについて

このページには、October 2008に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはSeptember 2008です。

次のアーカイブはNovember 2008です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

June 2024

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

月別 アーカイブ

OpenID対応しています OpenIDについて