July 2006アーカイブ

105か。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 この数字が英検後の目標になるのだが、英検自体、
波乱含みだから、道程は長く嶮しい。タイトな日々を
送るのも十年単位で考えなければならず、専門に
移ろうにも、まだまだ修行不足の感あり。

 スピーキングとライティングの強化材料、配送待ちの
段階だが、この盆休みに、文法の原理(上)(中)(下)を
読み込んでみようかとの交錯する思いもあり、改めて、
盆のスケジュールを設定する必要がある。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は過去問。正答率は、内容一致が18/20。
スピーチ、2本は筆写と音読から始める。トータルで、
要約と作文、14/20を仮定すると、80/122。
ラインが85だから、まだまだ。インタビューのメモ書き、
方法論を確立すれば、ラインは超える、しかし旧形式
だから、深入りはしない、といった具合か。

 独検対策は例文の分析とヘールトレーニング。この
時間が結構楽しいことに気付く。ドイツ語はいい。
しかし辞書と首っ引き。時間はあっという間に流れる。

 8/2(水)もがんばろう。

 では。

iBT、登録したものの。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ネット決済がダメ、そこで、事前に作成したプロフィールを基に、
仕事の昼休みに、電話登録。何やってんだか、と考えることも
あるが、いや、他に手はなかったのか。

 今日は疲労のピーク。そりゃ22時間、仕事と勉強の連続じゃ、
バテるのも無理ない。だが、このパターンに慣れないことには、
夏、勉強時間を確保できない。「体力勝負の夏」の意味はここに
ある。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は過去問。正答率は、空欄補充が14/20、要約が
模範解答との対比、リス、パート2が7/10、パート3の
インタビューがボロボロといった状況。形式が変わっている
ので、考慮する必要がない設問が含まれるが、一切無視して、
片っ端から解きまくる。

 仏検対策は語彙とリス。正答率は、語彙が1/20で、
リスが1/4。傾向を失念していた。仕事ボケの影響が
早くも顕在化する。たとえ0点取ろうが、今は不利な時期
だから、こつこつやるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

やらねばならぬ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 喰らい付く時期が今だと感じる。だから無理をする。
この無理を長続きさせるためにも、本質を見失うことは
避けねばならない。そして健康管理も必要。

 iBTと英検の位置付けが交錯する中、アクセスの
エラーを克服して、遮二無二進む。8月の新規参入は
スピーキング対策が間に合わないため、9/9(土)、ここに
ターゲットを絞る。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は過去問。正答率は、大問1が21/30、
ライティングは90語、リス、パート1が5/10。リスは
思考のポイントの修正次第でさらに上のランクを狙えるが、
突き詰めた状態で聴くことが要求されるはず。

 仏検対策は前置詞、慣用句と聞き取り。正答率は、
前置詞、慣用句が5/20で、聞き取りが3/7。ここを
乗り切って11月に繋げねば、6月はない。しかし、少々
ひどいかな。

 明日もがんばろう。

 では。

Ts270093 実際は飯田橋から歩いて行った
のだが、公式HPには市ヶ谷
キャンパスと銘打ってあるから、
このタイトルに誤りはないであろう。

 夏→暑さ→水、となりがちだが、
水は含むのみ。ここを徹底しない
と、後半のペースにノイズが乗る。

 55年館、昨年と変わらず大教室。言いたいことは山ほどあるし、
いくつかは言って来たが、受験生を犠牲にしなければいけない程、
会場の数が足りないのか。ETSの担当者がこの現状を知ったら、
会場は変更になるだろうなと、思いつつも、語ることのない羊たち
にも呆れ果てる。

 自己採点はできる状態じゃない。帯が水色だったことが証明に
なるだろう。時間は1分15秒足りなかった。従って、最後の3題を
不完全情報を頼りに解き進めることになる。第122回は1分30秒、
余ったから、やりようがあったはず。

 L、18/24と惨敗、パート1、3で詰らぬ解が量産される。
R、30/32といっても、ラスト2問空欄だから、まだまだ。
スコアは下がるかな、といった感触が試験後の印象。

 やりおえて公約もあったものではないが、今回の目標は、
L 430~、R 430~、T 860~、PR 95~ だったが、何分野
達成されているのか見物である。ちなみにメジャーは、経済
じゃなく統計で申告しているところが、天邪鬼たる所以。

 ここからが昨日の課題。

 TOEIC対策はパート3、4とパート5、6の復習。正答率は、
パート3が7/10、パート4が8/10、パート5が2/11で、
パート6が5/10。いやはや、前日に復習してよかった、
思い、従って「復習の嵐」を新たに設定しなければいけない
ことに気付く。

 7/26(水)もがんばろう。

 では。

 玉石混交だが、リクルートの欠点が垣間見える。型に嵌める
事しか考えないから、創造性が生かされないのだ。日本の病は
政治、経済、社会と広範に及ぶが、それを支える法学部が、
さらにだらしない。これは、3権分立の考え方を生かさなかった、
これまでの司法試験合格者、選挙で当選した者、そして
民族の伝統が原因だ。少なくとも僕は、責任を取りながら人生を
歩んでいる。彼らとは15才の時から絶縁状態にあり。

 もの言う社会の推進者として、あるべき姿に貢献できれば
幸いである。自由・博愛・平等の思想を生かし、バラ色の
21世紀にしたいものだ。階級社会にはしたくないね。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート3とパート5、6。正答率は、パート3が
10/21、パート5が10/22で、パート6が11/14。
パート5、6は復習だが、従って旧試験の形式になるが、思った
ように失敗の経験が生かされていないため、今日の詰めに
賭ける。

 仏検対策は前置詞と聞き取り。正答率は、前置詞が8/20。
聞き取りはディクテの様なものだが、正確な知識を反映させる
ため鋭意努力中。

 明日もがんばろう。

 では。

後3日で、第124回TOEIC。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 Speaking/Writing Test導入が2007/01からか。備え万全では
ないが出陣する予定。Toward Speaking Excellenceを、どう
使うか考えていたが、iBT対策には部分的にしか利用できないし、
でも思想を掴むには手頃か。

 第124回は仕事と相互干渉する面があるので(内容でなく、時期
に関して)、ベストな状態ではないが全力疾走する。ETSが8/13の
関東地方にデータを入力してくれれば(これ多分、関連業者に
依頼してるのか)、また一歩駒を進めることができるのだが、
じっくり構える。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート4とパート7。正答率は、パート4が
13/18で、パート7が16/20。トータルは、Lが
69/100で390、Rが80/100で420、計
810。まだ50足りない。リスで稼げる態勢にもって
いかないとしんどいか。だが筆記を極めるためにも、
やりぬく。

 仏検対策はエクテ、2次、ディクテ。正答率は、エクテが
11/16。ディクテは真っ赤。書いて書いて書きまくる
戦術。物量作戦はここでも開始されねばなるまい。

 明日もがんばろう。

 では。

 ラインは56.29、当方52.32、151点満点換算で、ラインは
85、当方79、1問3点だから、差分は2問。敗因は、6/27に
示した通り、といった状況を踏まえて、本音が顔を覗かせる。

 結論、英・仏・独のトリコロールで突き進む。どうなるかは、
さっぱり分からない。でもやり抜く。試験までの勉強日程は、
7/21~8/31が、英語21日、仏語14日、独語7日、9/1~当日が、
英語43日、仏語51日、独語21日と僅かだが、完全燃焼する。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート3、4とパート7。正答率は、パート3が
8/9、パート4が9/12で、パート7が15/20。パート7
に要した時間は21分17秒。明日、18分44秒で、ダブル・
パッセージを解き切れれば、勝ちかな。ただ目標は800じゃない。

 仏検対策は読解とディクテ。正答率は、読解が10/14。
予定はタイト。焦りを感じるべき時があるなら、今、感じてくれ。

 明日もがんばろう。

 では。

実りの雨となるか。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今朝の東京は小雨。当方県民だが、都民の感覚なのが、
千葉県の不思議なところ。どうでもいい事だが、雨が降ると、
いいことがある、といったジンクスが生まれつつある。

 7/19(水)から2日間勉強できないのが、夏の陣2回戦に
与える影響は少なくないだろうと、予想するが、被害を
ミニマムに抑え込む技量といったものが問われて来るのだろう。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート3とパート6、7。正答率は、パート3が
10/21、パート6が9/12で、パート7が7/8。
パート6、7に掛かる時間は14分5秒。パート3について
当日改善される数値であることは織込み済み。だが、低いな。

 仏検対策は長文とディクテ。正答率は、長文が7/10。
これも低い。筆記で85目指さないことには、2次で切られる。
嘆いても仕方ない、辛みは勉強で晴らすしかない。

 明日もがんばろう。

 では。

Ts270092 写真は会場となるリバティータワー
の様子。エレベーターの使い方を
理解するのに手間取るが、要は、
偶数階に行くには、奇数階で
降りて、そこからエスカレーターを
利用する...で、いいかな。

 1Fの図書館に興味があった
のだが、肝心の所用を忘れる訳にはいかない。そう、2次試験。
実は、これが大波乱だった。反省点は多岐にわたる。

 まず、レクテュール。現地の小学生の作文のような題材を、
施政方針演説のように、全てを賭ける意気込みで読み上げる。
それ以来、試験委員の方が引いてしまった。

 実際、試験委員は正確な発音と抑揚を気にする余り、小声を維持。
いや、場違いなことはしてはいけない、他の受験者の顔ぶれを見れ
ば、どのように対処すべきか、自ずと決まるのだが、心の中の
フランスが雄叫びを上げてしまった。

 設問自体は、パサージュから2題、イリュストラシオンから
3題出題される。パサージュは家族構成等に至る設問で、該当
箇所の抜き出しで事足れり、だが、エクテの試験のようなもの
で、正確に聞き取ることができなかったことからくるフラスト
レーション多し。

 また、プールに3名、ベンチに2名だったら、この素直な
構成から、この数字を用いるであろうに、歩道に0名、を
解答してしまう状態だったから、しっかり聞き取れて
いなかったことの証になるであろう。

 スイカを食べる→食べるのみ、等、お粗末な受け答えは続き、
極みは、combienシリーズ。振り返れば何の事はないのだが、
全てを棒に振った、応対振りだった。

 最後に、試験委員から「お疲れ様で..し..たぁ↓ぁ↑」、と、
止めを刺す一言。感想として、「おい、まじめに挨拶くらい
しろ」。半人前の試験委員と半人前の受験生とでは、こう
なるのも予想できなくはないが。

 従いまして仏検対策続行です。借りは合格証書でしか
返せないのだから。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート2とパート5。正答率は、パート2が
13/20で、パート5が15/20。パート5に要した
時間は12分13秒、トータルで、パート5の40題は20分54秒
かかっている。54秒のビハインドで、後半のパッセージに
挑む。

 仏検対策は傾向と対策及びディクテ。会話の材料は意識しないと
揃わないが、練習材料がない訳ではないので、片っ端から投入
していく。今回、1免は使えないので(1/28は英検だから、仏検2次
と重なる)、再度受験して、優勢な立場での2次の基盤を築くことに
力を注ぐ。

 明日もがんばろう。

 では。

夏の陣、1回戦。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 まずは明日、全力を尽くしたい。僕の中におけるフランス語の
位置づけといったものが見え隠れし始めた。この流れを加速
させることが今回の目標の1つ。

 2回戦は 7/23(日)だが、これは、この33時間完全に忘れ去る。
過ぎ行くまでは、何も始まらないことを形式として、同時進行する
奔流に対し、抗い続ける。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート1、2、5。正答率は、パート1が8/10、
パート2が8/10で、パート5が18/20。パート5に要した
時間は8分41秒。パート1、2のディレクションの間に先読み
できた設問の数30題。このデータは7/17(月)以降活用する。

 仏検対策は2次対策。ル・モンドのG8の記事を読んでいたが、
試験の話題に使えないことに気付く。まだまだフランス語の力が
足りない。量。

 明日もがんばろう。

 では。

迫る。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 プロバイダーのメンテナンスにより、7/12(水)~7/13(木)に
かけて記事の投稿ができなかったことを、遅ればせながら、
報告差し上げる次第です。

 印字の文字化けの原因が絞られた模様。デバイスマネージャに
よればLPTは正常に動作している。プリンターの単体テストも
クリア。そこでケーブルを交換したところ、SCSI→USBだが、
正常に印字される。プリンターのプロパティの表示に異常が
見られる時があるが、これにて調査、一時終了。WINDOWS
の更新ファイルの影響はどうなったのだろうか、との疑問も
残っているが、先へ進む。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はリーディングとリス。正答率は、リーディングが
18/26で、リスが4/4。ここまでのトータルで、筆記が
26/51、リスが16/20と、大問1、語彙での失点が
響く。遮二無二やるしかない。

 仏検対策は2次対策。つっかえるポイントなるものがあり、
集中的に練習する。長めの文、パッセージが多いが、APEFの
受験者心得に沿った練習方針を維持する。

 明日もがんばろう。

 では。

 大袈裟だなと、取られるかもしれない。確実に取って行く
ためには、実力の向上が不可欠、そこに届かぬ思い、ならば、
との再起、と考えは巡ること、巡ること。

 何度受けても慣れる事はない。その度に、新たな思いに
至ること多し。試験、試験で追われる人生というものが
僕なんだな、と、いや、こういう状況に仕向けている面も
否定できないが、成長し続けるには必要なこと。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。2本書き上げるだけだが、
2時間要す。時間が問題ではない。138語と150語で、
途中、思いを巡らしながら筆をすすめる。正答率は、リスが
4/5。これ、パーフェクトいけた。次だ。

 仏検対策は2次対策。読んで、書いて、聴いて、話す。
オーソドックスなやり方しか知らない。だが、妥協は
するまい。

 明日もがんばろう。

 では。

 夏はそこ。体力勝負の季節だが、当方の苦手分野。
水分を多めに摂取することで、すっきりした状態をキープ
する。今年もやっぱりお茶かな。

 LPTの調子が悪い。値として、正常な動作を示すが、
USB経由でないとプリンタの印字が文字化けする。
そこでケーブルとハブを発注。うまくいけばいいが、
誤作動の原因を突き止めることもスキルのうち。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。トピック+サポート×2
+コンクルージョンを2セット仕上げる。このパターンを
まず染み込ませないことには先がない。正答率は、リスが
5/10。いや、まだ攻め切っていない、との分析。

 仏検対策は2次対策。リエゾンの法則をハンドブックにて
確認。ようやく有音のアッシュの存在意義が理解できる。
今更か、と突っ込まれそうで恐縮だが、練習あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

 読者の皆様からのご支援・ご鞭撻をもちまして、一次試験通過と
相成りましたことを申し上げる次第です。基準点は 65、得点が 65
と、二次試験通過に 20点必要な状況に若干困難を抱えております
が、ラスト・スパートを賭け、後悔だけは残さない所存。

 一次合格率は 54.7%、ディクテは 4/12、面接は 30点満点、
音読と5つの質問より合否が決定される、問題カードを使用、
面接時間は5分間、といった事前情報に基づき、全力を尽くすのみ。

 計画に変更を加え、つまり英・仏・独のトリコロールで行くには
未熟な面があることが明らかになったため、10・11月までは英・仏
に絞って、生産資源を集中投下していく。独・伊...ごめん
なさい、11月以降だ。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。ライティングはトピック・
センテンスを5本書く。解等例との視点のズレの理由を掘り
下げ、書き易さを追求する態勢に修正。正答率は、リスが
8/10。ここまでのトータルで、70/140だから、
まだまだ練習が必要。

 仏検対策は2次対策。「コレクション話す」は1周した。
大賀先生の中級を音読の材料にして2周目をこなし、基本
例文を詰め込んで、何でも話せる状態に持って行くことが
理想だが、時間との兼ね合いで、新しい材料に手が出せ
ない。France2 か。

 明日もがんばろう。

 では。

結果、まだだよ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 待っても来ない、振られたか、では困る。まあ、努力して
結果を待つというのは、気分が悪いものではない。上々だ。
涙することがあろうとも、この場で皆様にお伝えできることが
何がしかあると考える次第です。

 確定している予定は、7/23(日) だが、iBT、7/15(土) のみ
予約可能な状態が続いているため、8月の参入を狙っている
我が身としては、じりじり感あり。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。ライティングのコン
クルージョンを3本、サポートを9本書いただけだが、
2時間くらい経過してしまう。正答率は、リスが6/10。
2日連続でトップの扱い、provocation か。

 仏検対策は2次対策。電話対応の練習をするが、口調に
変化が見られる。発音もそうだが、中身の検討を始めて
いかないと、間に合わないかな。

 明日もがんばろう。

 では。

 いや、こう、ヒューマニティー溢れる話しといったものを、
この数ヶ月?してないものだから、殺伐とした環境に
適応してしまったのだな、と振り返る。

 まあ、いいさ。俺は1人でやっていけばいいんだい、
と考えることもあるが、一体全体、呆れるばかり。
ねえ、読者の皆様、この1人旅は長くなりそうだ。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、
ライティングが6/6で、リスが6/10。リスは、
ナレーションから勝負が始まっている、いや、
その前から始まっているとも言えるが、普段、
ニュースを聞く時の感覚を忘れていた。

 仏検対策は2次対策。この教材は序の口で、
試したい本が複数見つかっている、が、仕上げの
状態までもっていくには、時間との勝負。

 明日もがんばろう。

 では。

仏検、発送、明日か。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 7/16(日) まで後10日。このテキストが仕上がるのが、
7/11(火) だが、伊検対策を、 1次の点数によっては
繰り越しにせざるを得ない状況。

 米国政府の渡航状況に関する記述の割合を調べていたら、
アジア諸国の歴史に関する記述が興味深く、1つ1つ検証
しながら読み進めるには時間が足りなくなってしまった。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、ライティングが
10/12で、リスが5/10。リスが課題だが、パッセージの
背景を取り違わないよう、論理展開の齟齬には注意する。

 仏検対策は2次対策。そう。話が弾まなければ、始まらない。
だから、1人ではあるが、試験委員との対話の準備といった枠を
広げ、フランス語による適切なコミュニケーションの力の養成を、
現段階では睨む。

 明日もがんばろう。

 では。

結果、近し。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 7/7(金) を待つほど愚かではない。常に備えを固め続ける、
警戒心を忘れるほど、腑抜けてはいない。これは小さい頃からの
習慣だった。

 現在、考えること多様に渡るが、臨界点は超えている。
ここ一番、冷静に判断し、決然たる行動を取り続ける時期が
最近だが、制限情報では困る。リサーチの範囲を広げねば。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、ライティングが
9/10で、リスが4/10。弱点だらけだが、負けない。
対応策は進行中。

 仏検対策は2次対策。舌が回り始める。ただ、この
テーマは今は考えたくないもの。食傷気味の話題には
無愛想になるが、勘弁願いたい。

 明日もがんばろう。

 では。

拘りの中に。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 何でもいい。拘り抜く事と、自由を得る事に関連はあるのか。
世界が違えば見方は違う、とは言え、幼い頃から抱き続ける
人間の、生命の普遍的な思いは、継承され、共有され続けて
いるはずだが、歯車が噛み合わない時代が長いかな。

 最近、トップ・ギアにシフトする時間が増えたが、この
一切の妥協を捨てた、つまり融和しない姿勢は、いかなる
相互作用の中にあり、複数、均衡が存在するのか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、ライティングが
3/8で、リスが4/10。政治と宗教に関する話題が弱点に
なっていることが浮き彫りになる。

 仏検対策は2次対策。この道は通り一遍では済まない
だろうから、徹底した訓練で結果に繋げねばならない。
まだまだだ。

 明日もがんばろう。

 では。

 未確定事項を含むが、7/16(日)~7/23(日) にかけてが、
波乱を予想させる。ピークは 7/21(金) に訪れるが、ここを
攻め切らないことには、次に繋がらない。

 夏は水との闘いの季節だが、我慢に慣れれば何の事は
ない。疲労は睡眠と栄養でカバーし、万全の体制で勝負を
迎えたい。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、リスが8/10。
パーフェクトならず。失点を抑えるには得点源にするしかない
訳だから、細心の注意を払い筋を追う。

 伊検対策は筆記とリス。筆記は例文40本の筆写と音読。
リスは伊作文とダイアローグのシャドーイング。時間を作って
全文筆写する場面が来る日も近い。

 明日もがんばろう。

 では。

検診、TOEFL経過報告。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 まず、胃癌に関して異常なしとの診断を受ける。健康、これ
大事なことなので疎かにできない。市の検査体制がもう少し
密になってくれれば、との思いはあるが、市政の財政の問題
を含めて色々考え直さなければいけないのだろうか。

 次に、TOEFLライティング。3.5→4.0 と着実に進歩の跡を
結果に繋げる事ができ、喜びがある。しかし、トータルで
217 だから、まだまだ道程は長い。次回の目標は 100 に
設定しているので、精進。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、ライティングが
21/29で、リスが3/10。そう、否定の疑問文を失念
していたことが、本日の敗因。設問を聞き終え、内容を
再構成し終わるまで、気は抜けない。

 仏検対策は2次対策。すらすら言う。この感覚を
取り戻すのに、かなり時間を費やす。リズム。これを
忘れてはいけない。

 明日もがんばろう。

 では。

舌、噛んじゃったよ。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 聴いては話し、話しては聴き、の繰り返しだが、
テレコが可愛らしく見える日は来るのだろうか。
低価格と耐久性を追求した製品に巡り合えた
ことに感謝している次第。

 TSE対策の教材を昨日発注したので、今日、
配送されるはず(ペリカンなら)。簡単だったら、
残念だけど、しっかりした内容なら、それで良し。

 ここからが今日の課題。

 英検対策はライティングとリス。正答率は、
ライティングが30/48で、リスが8/10。
誤植は気にせず、ひたすら先へ。

 仏検対策は2次対策。これがタイトルの
原因で、舌は噛む、苦い味がする、喉は
がらがらと、誰もが通る道を歩む。

 明日もがんばろう。

 では。

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

このアーカイブ

このページには、July 2006に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはJune 2006です。

次のアーカイブはAugust 2006です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Comments

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて