July 2009アーカイブ

趣きの回復に伴い。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 以前デジタルな趣きが回復されつつあると
書いたことがあったが、それに伴い日々の記事
の内容がやや窮乏化しつつあることを危惧して
いた。

 まあ、現在の状況を考えるとダイナミズムに
富んだ生活を望むことは難しいから、またそう
であったとしてもそれはそれで大変だから、この
ペースで進むことは妥当かもしれない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
10/17。ここを6割で停滞させることなく、80%
〜を目指すべきだろう。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 次回の投稿は8/1(土)です。

 では。

暑くなってきたが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 1年を通して、7月の試験は水分の摂取を
如何に抑えるかが問われている様に感じる
ときがある。

 まあこの辺のことは例年通りだから、然程
困ることではなく、今回独自の事情の影響を
考えるべきかもしれない。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート4が
14/18で、パート7が17/20。ダブルパッセージの
取り零しを抑えることが最後の詰めに影響すること
を肝に銘じるべきかもしれない。(少々、大げさか)

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 次回の投稿は7/29(水)です。

 では。

 スコアに見合った能動的能力を身に付けるため
するべきことは多々あるだろうが、まずはできる
ことから始めていく以外にないだろう。

  Listening    Reading     percentile       Total    
410445 L 81  R 97 855
×××

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート3が
3/9、パート4が8/12で、パート7が16/17。R
の時間は累計42分27秒、ダブルパッセージに
32分33秒掛けることができる。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
20/38。以前に比べれば改善しているが、80%〜
を目標に加えているため精進あるのみ。

 次回の投稿は7/25(土)です。

 では。

さてと、パート11。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 デスクトップの環境構築に関し、大雑把に整備
が済んだ状態で、今後に向けて、使えれば良いと
いった状況から快適に利用できれば良いといった
段階へ移行するため詰めるべき要素が幾つか
残っている。

 まあ贅沢を言うつもりはないが、最低限の
環境構築も完全に済んだ状態ではないので、
折を見て進めていく必要がある。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート3が
10/21、パート6が8/12で、パート7が8/11。
結構落としている印象があり、今後次第かな。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
18/37。以前と比べて改善している点を感じること
もあるが一進一退はさらに続く模様。

 次回の投稿は7/22(水)です。

 では。

愈々、夏か。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ここ数年この時期になると覚悟を要求される
場面に遭遇することが多いが、やはり体力の消費
量を最小限にする努力も必要だろう。

 確保すべきものは多々あるが、一つ一つ積み
上げ式で押さえていく必要があり、何はともあれ
健康に留意する。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート2が
14/20で、パート5が17/20。一時的に分量が
減っているが戻すのは9月の状況次第。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

 物量作戦を展開している以上日常がパターン
化されつつあるのは仕方がないが、これではと
思うときがあり、転機は数年後かもしれない。

 いやしかしパターン化されない日常と言う
のもそれはそれで苦労が多かろうと考えるとき
もあり、今は結論を出さない。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策は模試。正答率は、パート1が
8/10、パート2が8/10で、パート5が15/20。
7月のスケジュールと現在置かれている環境を
考慮し分量を半減したが、9月にはいつもの量
に戻るかもしれない。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
読後を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

ゆったりとしたいが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 そうはいかない時期に突入しつつあり、それ
でものんびりしたい心境に変わりはなく、まあ
ちょっとした時間を有効活用することになる
だろう。

 最近同じようなことばかり書いている気が
してならないが、物量作戦に変更はなく、今
必要なものは体力か。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
10/13。波があり、それはそうだろうと思うこと
もあるが、まずは周回を目指す。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

やっぱりのんびりと。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今週体力を温存しないことには来週以降を
乗り切る公算が立たないが、それでもそれ以降
3.5週間は厳しい日々が続くのだろう。

 毎年似た様なパターンの生活を送っている
かなと感じることはあるが、中期戦の序盤から
中盤に移る時期としてはこのようなものなのかも
しれない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
11/23。徐々に難易度が上がっている訳ではなく、
単に未知語が増大したことがその背景にある。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
13/35。報道仏語を織り込む日が近いが、それは
その時に考え直す予定。

 次回の投稿は7/16(木)です。

 では。

さてと、パート10。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 まだまだだなと感じることがあり、何の話を
しているかと言うと、諸々の事を引っ括めている
ため、妥当な経過を辿るには時間が掛かりそうな
感もある。

 それでも日々何某かの進歩に繋がれば良いと
ささやかな目標の達成を目指してはいるが、そう
簡単なものではないかもしれない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
6/20。こう言う日が何れ訪れるだろうと思って
いたが、とにかく周回することを目指す。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
15/32。仏作文を組み込めば良い2次対策になると
思うが、それは追々と。

 明日もがんばろう。

 では。

さらにのんびりと。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今月は後半から忙しない日常が戻ってくる
との見込みがあるが、まあこういうときこそ
ゆとり重視の方針で乗り切るべきだろう。

 常にゆとり重視では困ることもあるだろうが、
のんびりとする時間がもたらす恩恵を被る日々が
たまにはあっても悪くはないだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
13/15。WPで鍛えられた分、この教材ではさらに
先を目指す必要があるだろう。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
21/35。ここで80%〜の数字を目指すことが次に
繋がるから、精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

まだのんびりと。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 これから忙しくなりそうな時期になるが、
現在の段階で幾らのんびりしょうともすぐに
体力が失われていく状態になるんだろうなと
想像するときがあり、対策はしっかりと食べる
ことになるかもしれない。

 そう、食欲の夏にしないと乗り切れない
予感があり、それでも限界はあるだろうな
と感じることもある。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
16/18。この数字を続けることは結構大変なこと
になるが、やらねば。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

のんびりと、パート24。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 今更だが表計算ソフトを効果的に利用すれば
語の習得が捗るかと考える時があるが、諸々の
設定事項を纏め直す必要があり、それは今後の課題。

 然程面倒を伴わないはずだが、ルーチン化
する必要があるだろうし、一度やってみない
ことには始まらないだろう。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
9/18。ちなみにどうでも良いことに書き連ねて
いる気がしなくもないが先程の表計算ソフトの
利用は英語でなくドイツ語で始まるかもしれない
との見通しを抱いている。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

J'ai pensé arbitrairement que il fallait installer VLC media player, le plugin, et les paquetages relatifs. Je n'ai en fait pas pu lire le fichier wmv du journal télévisé de France 2 avec un lecteur multimédia par défaut de Fedora 11, c'est-a-dire Totem, avant 9 juillet 2009, tandis que c'était bien que je le pouvais lire avec VLC Media Player. Je me suis aperçu après que France 2 recommandait une installation de la dernière version de MPlayer. Il y a eu plusieurs solutions et j'utilise actuellement MPlayer à lecture de la vidéo. C'est parce que il peut cesser temporairement de jouer la vidéo en streaming et que il y a un progress slider disponible sur Firefox. Je confirme seulment que maintenant nous ne pouvons pas déplacer librement le slider.

Les URLs sont http://jt.france2.fr/20h/ et http://videojts.francetv.fr/player/aide/index.php et vous trouvez la capture d'écran ci-dessous. La figure 1 montre la capture d'écran du journal télévisé avec VLC Media Player que n'a pas le progress slider disponible sur Firefox. Il ne peut donc pas cesser temporairement de jouer la vidéo en streaming.

le journal télévisé avec VLC Media Player
Figure 1  Le journal télévisé avec VLC Media Player

La figure 2 montre la capture d'écran du journal télévisé avec MPlayer et vous pouvez confirmer que il y a le progress slider disponible sur Firefox au coin gauche en bas de la capture d'écran.

le journal télévisé avec MPlayer
Figure 2  Le journal télévisé avec MPlayer

Enfin je vous souhaite de réussir à regarder les journaux télévisés de France 2 sous Fedora 11.

さて、パート11。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 ふと気付いたら7月なんだな、6月雨にたたられる
ことが少なく、暑さに突入といった展開は、まあこんな
年もあるのかといった感慨に繋がる時もあるが、気に
せず先へ。

 やるべきことが幾つかでてきたが、エッセイを
何とかする必要があり、そのための算段も立てた
から、今後次第か。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
13/22。暫くこんな時期が続くことだろうが、まだ
序の序を脱していないせいもあろう。

 仏検対策は語彙と聞き取り。語彙の正答率は、
20/39。結構忘れていることがあり、徐々に補充
することから始める。

 次回の投稿は7/9(木)です。

 では。

最近タイトだが。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 こう、のんびりした時間をとることはできない
ものかと考えること暫しだが、中期戦とは斯様
なものだろう。

 落ち着きのある生活を送るために必要な
ことは多々あろうが、1つずつ確保していく
努力が必要なのかもしれない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
9/19。ここで停滞する訳にはいかず、序盤戦が
始まったばかりか。

 仏検対策は語彙と聞き取り。今回の出来を
振り返る時期も何れ訪れようが、遮二無二進む
しかないだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

 のんびりする時間が拡大するにも肝心の
ゆとりを拡大しないことには休んだ気がしない
といったまあ当然のことに気が付く週末だった。

 IME2007の単語コメントが表示されない不具合
に気付くが、IE8のインターネットオプションの設定
の変更で修正するに至る。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
12/28。このレベルで正答率80%~を目指すことが
当面の目標になる。

 仏検対策は動詞の活用と聞き取り。動詞の
活用も終盤に近付くが、これは真っ新な状態で
もう一度繰り返す必要がある。

 明日もがんばろう。

 では。

何とか凌いで。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昼食のメニューの巾を広げるべく周辺を開拓
する必要性を感じることもあるが、限られた予算
に収めることは言うまでもない。

 が、偶には良いかと考えたくなる時もあり、
その時その時の状況に合わせて変化を取り
入れる時があるかもしれない。

 どうでもいいことを又つらつらと書き連ねて
しまったが、ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
10/16。まずは1周しないことには話が始らず、
さらに周回する必要があることは言うまでもない。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

 仕上げるべき原稿が幾つかあるが、期限を
定めている訳ではないので、充分納得のいく
ものになる様、推敲を繰り返すことになるかも
しれない。

 7月の山はこれから一山二山あるだろうから、
息切れせぬ様、のんびりと進める方針に変更
はない。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
10/14。WS、WPと勝手に略語を用いているが、
WSはWord Smartを指し、WPはWord Powerを
示しており、これは公式の略語ではなく、誤解
のなきよう。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

 btermを実行すると背景がグレー掛かった状態に
なるが、jfbtermを実行すると背景は黒のままで、
カラー表示可能な状態になることを確認する。

 FreeBSDのインストール時、viを用いた設定
ファイルの変更の際、若干慣れを要求する場面が
あり、Emacsならばどうだろうかと考えることもあった
が、まあ両方できることにこしたことはないだろうか。

 ここからが今日の課題。

 英検対策は語彙とスピーチ。WSの正答率は、
9/18。WPに比べて選択肢が素直なものが多く、
取っ付き易さがある。

 独検対策は読解と聞き取り。読解は、報道
独語を纏めたものを教材として利用する形となり、
精進あるのみ。

 明日もがんばろう。

 では。

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

このアーカイブ

このページには、July 2009に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブはJune 2009です。

次のアーカイブはAugust 2009です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Comments

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて