思い出の池袋。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 池袋へ。行きは浅草橋で乗り換えて、帰りは日暮里で
乗り換える。費用や、所要時間を考えてのことではなく、
気分でコースを変えれるところが、休日のいいところ。

 WAVEでも寄ろうか、と考えていたのだが、明治通り沿いに
その影なし。西武の南ゾーンに移転していたことを、帰宅後
知る。六本木WAVEもずいぶん前(1999年12月)に閉鎖
しちゃったし、小売店のスクラップ・アンド・ビルド(←今、
こういう言い方しないのか?)は、街の風景をどんどん過去の
ものへと追いやっていく。

 芳林堂書店の池袋店も、気付いたら閉店してたが(2003
年12月)、気付いたのが今年の5月のことだから、池袋の
道行く人々の客層といったものに変化があったのだろうか。
いい本屋だったのに...。いや、馬場の芳林堂書店がまだ
ある...が過当競争に勝ち抜くことができるのか???

 まあ大型書店は、アマゾンドットコムの出現で、その品揃えや
出店計画に変更を余儀なくされてきたのだろうか。

 僕は高校を卒業して、池袋の鈴屋で働かせていただいた時期が
あったのだけれど(アルバイトだよ!)、一時期、会社が傾いた頃が
あって、その後今はSPPS池袋店として生まれ変わってる。

 その頃の上司には色々かわいがってもらったのだけれど、
この業界って学歴がマイナスに作用する場合もあって、
そりゃもちろん相手を説得することができれば、それはそれで
いいのだろうけれども、当時の僕はバイヤーに憧れていたんだ
けれども、(売れるものを買い付けないといけないから、また
買い付けた以上売り切らないといけないから、それは大変
だろう、と想像する...)まあ、世間知らずだったかな
(今でも世間知らずだよ、といった突っ込みはなしにして)。

 当時の僕が好きだった場所は、JR池袋のB1Fにあった、立ち食い
の専門食堂が20軒近く集まったコーナーにあって、まあ柄が悪い
からか、品がないからなのか、今はこじんまりとした立ち食い
蕎麦屋に変わっているんだけれども、その名残は西武線池袋駅の
B1Fの立ち食いコーナーに受け継がれていて、ときどき人目を
忍んでこっそりと食べに行くときがあるかな。屋台の焼きそばの
味が受け継がれている、と表現したらいいのだろうか、まあ自宅
で作れば?と言われたらそれまでなんだけど。

 さてTOEIC対策は、あと7日。正答率は、パート4が9/20、
パート7が11/20で、正答数が122/200。予想スコア
は694±14と示されるが、思った以上にスコアが高くなくて、
やる気がでた。

 つまり、問題に不信感をもちながらも、スコアがやけに高く
出ると、お客様にされてしまったかな、と穿って考えてしまう
ところがあり(悪いクセだ)、低めに出ると、これは見方を
広げるいい材料になるのでは、と +に考えることができるから。

 伊検対策は、不定形容詞の続編。正答率は、不定形容詞の
活用が10/10、不定代名詞の活用が4/5で、伊作文が
2/5。

Stanno ( tutti ) bene. みんな元気にしています。
( Tutte ) le macchine sono mie. それらの車は全部私のです。

上の文で tutti を用いているのは、みんな=男性 といった関係
が省略されているからか?下の文を、Tutte le macchine sono
le mie. とできないのは、所有形容詞 mie を、述語補語として
扱い、所有代名詞を用いる文は少数派だからなのか?と、
いくつか疑問を持ちながら勉強していく。

 明日もがんばろう。

 では。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/1720

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがJuly 17, 2005 5:30 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「3連休の初日。」です。

次の記事は「実証分析の約束について。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて