why の用法について。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 昨日から気になって仕方がなかったことの1つに why がある。
つまり、書き換える以上、意味も転じてしまうから、あれは
誤訳だったのではないか??といったことだ。

 おさらいする。関副の why に非制限用法はない。しかし、
for which を用いれば可、と書いた。しかし辞書には、
for which reason の形式、つまり関係形容詞のときに可、
と記述がある。

 for which を非制限用法で用いた文章を探した。
http://nobelprize.org/physics/laureates/1921/press.html
でようやく発見。

 スウェーデンの化学者のアレニウスが、1922年の12月10日
に講演したもので、本文の該当箇所を抜粋すると、

A third group of studies, for which in particular Einstein
has received the Nobel Prize, falls within the domain of
the quantum theory founded by Planck in 1900.

 訳すと、「3番目のグループの研究によって、特にアイン
シュタインはノーベル賞を授与されたのだが、この研究は、
1900年にプランクによって発見された量子論の分野の
中に埋没している。」となる。

 ここで、先行詞が the reason 及び the cause のときに why を
用いることができるわけだが、確かに、for which は非制限
用法で用いられているが、why と言い換えることはできない
事実がある。

 つまり、the reason for which の形式はあっても、the reason,
for which の形式はないことを、改めて学ぶ。

 これが修正事項の1つ目。そして、

I know no reason, for which a minister shouldn't look for a wife.

と書いたが、前から訳し下すと、「私は、色々なケースによって複数
存在するであろう『理由』というものを一切知らない」「そして、私
の知らぬ理由というものによって、牧師は妻を求めてはいけない
のだ」といった意味になるが、前半がおかしくないか?

i 個の対象が j 種類の状態で存在すると仮定しよう。すると、この
対象が存在するために必要な理由というものは、i × j 通り存在
するはずだ。それを全て知らない、と言い切るためには、余程、
世間のことを知らない存在 = 私 か、逆に、それほど世界に幻滅
している存在 = 私、のいずれかだろう、と推察される。

 つまり、この例文が成り立つには、精神的に追い詰められた状況
が推察されるわけだが、これは考えすぎなのだろう??
ということで、文の意味を考え、この例文は不適当と判断するに
至った。これが2つ目。

 最後に、まいるすゑびす さんの指摘。

Why they didn't go to see the house is that they
prefer to live in an apartment.

これは、ランダムハウス英和大辞典の p3111 から抜粋した
ものなので、文法的に間違いはないのだが、若干補足が必要。

The reason for the long delays was because the costs
greatly exceeded the original estimates.
(大幅な遅れは当初の見積もりよりはるかにコスト高になったため
 であった。)

 スワンは、実例現代英語用法辞典の中で、「reason のあとに、
because節を補語として用いるのは誤用だと考える人もいる」
p471 と説明しているが、ランダムハウスでは、「特に《話》では
ごく普通に使われている」 p2255 と指摘。そして

Why I went to bed early was because I was tired.
(早く寝たのは疲れていたからだ)

 文頭に why がきて、疑問文でない例文を収録。要は、
the reason を省略するケースと、why を省略するケースが
あり、まちまちだ、といったことが調査の報告結果。

 ただ、僕は、エッセイのときには、the reason why ~ that
の形で文章を書き上げることを付け加えておく。

 ここからが、今日のノルマ。

 TOEIC対策は攻略本。正答率は、パート3が5/8で、
パート6が4/20、ディクテーションは20/41。

 パート6が壊滅的だが、誤文訂正を鍛えなおす、いい
チャンスととらえる。

 伊検対策は、適語補充が7/7、動詞の活用が7/7、
和訳が11/12、と調子がいい。何かが悪いときは、
何かが良くなっているのだろうか。

 明日もがんばろう。

 では。

P.S. この記事に付き合ってくださった読者の皆様、ありがとう
 ございます。leaning journal も、精進致します。また、
 コメントをくださった、まいるすゑびす さん、ありがとう
 ございます。今後とも宜しく願います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/1707

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがJuly 3, 2005 5:15 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「TB にお答えして。」です。

次の記事は「雨、雨、あめ~。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて