この連休中も、意識の中から「時間」といったものが離れ
なかった。何かに追われて、次へ。それが束縛なら真っ平
ゴメンだが、揺り動かすための原動力になっている気がして
いる。じゃあ、追い込みをかけるものとは一体、何なのか。
条件反射的な逼迫感か。
今年こそは、といったものがなく、ライフワークをこなして
いくことに達成感を覚える心構えは、マズイかもしれないが、
改め、新年の意味づけといった作業をしていくことは大切な
ことかもしれないが、区切りを共有することより、区切りを
いつでも作れる態勢にしておく方がフットワークが軽くなる
気がする。
ここまでの話で、うん?、と思われる方がいらっしゃると思うが、
どうでもいいことは山ほどあり、大事なことに時間をかける、これ
間違ってはいないのだが、人が大事だ、と言っていることに
時間をかけて、それは、もちろんそれなりの背景があることは
重々承知だが、やっぱり1から10まで納得がいかなければ、
話は前に進まないよな、という気がしないでもない。
それでも話は勝手に前に進んでしまうもので、それが、今
置かれている現状か、と認識している。乱筆ごめん。
ここからが今日の課題。
TOEIC対策はパート4とパート7。正答率は、パート4が
12/20で、パート7が8/12。話の中身を正確に把握
する、この訓練をこれまで積んで来たわけだが、まだまだ
の域かな。
伊検対策は直説法半過去。形式は大丈夫。考え方の
大枠が合っているかは、4日後の演習で試す。そろそろ
願書の提出をいつにするか、考えなければいけない
のだが、1/15(日)に丸善で済まそうか、まあいいさ。
明日もがんばろう。
では。
コメントする