市ヶ谷の法政大学にて。

| コメント(0) | トラックバック(0)

TS270086 写真は、市ヶ谷校舎 55・58年館
の様子。正面右側がボアソナード・
タワーで、この地区は、富士見
校舎なる名称をもつ。

 飯田橋から歩いて現地に向かった
のだが、大江戸線を使ったため、
結構、時間を気にしながら歩いた
気がする。

 近辺に文教堂があり、帰りに品揃えを見ながら、そうは
言っても洋書のコーナーもあるが、学生の嗜好といった
ものが反映されているのだろうか、普通、教員が本屋に
頼んでおくことはあると思うが、まあ穿った見方は止めよう。
ここで10分くらい、ぶらぶらしたかな。居心地は悪くない。

 予想通り、大教室だった。500人収容可で、スピーカー
1個。事前に、空いている前の席に変更してもらえるよう、
監督者と交渉。OKのサインをもらう。実は、この交渉の成否
が、今日の出来を左右するものとみて、念入りに計画を立てて
いた。やっぱり、個別音源はいいな、と思う。

 ディレクションが始まると、音を大きくするよう要望が、
あちこちから寄せられていた。この間、座席を移動する者、
計4名。皆、考えることは同じだ。実際、1番前の席で
音量が丁度いい、というのは、全部で20列くらいある
わけだから、最後部座席はたまったものではないだろう。
この辺の感覚はどう理解され、どう処理されているのか、
考え物だ。

 第120回を一言で纏めると、Lは易化、Rは難化と
いった印象が、試験中のものであるとすれば、自宅で
結果を分析してみると、また様相は変わってくる。
易しくても点は取れない、難しくても点は取れる、
といった具合に言ったら中途半端か。

 正答率は、パート1が18/20、パート2が
22/30、パート3が23/30で、パート4が
17/20。実はパート1&4については、試験中に
パーフェクトを確信して、この水準。パート2&3に
ついては、70%の感触で、この水準。トータルで、
80/100だが、395~445といった区間に
ついては前回と変わらず。以上、リスニング・パート
の暫定解。

 リーディング・パートは、パート5が33/40、
パート6が16/20で、パート7が34/40。
ラスト6分で長文が3つ残った時は、嫌な流れだ、
と思ったが、とくに最後から2つ目の長文が1番
難し目に作られているのでは、とも勘ぐりたく
なったが、スピード優先で、最後の長文に移った
のが幸いして、この10題の正答率を辛うじて
70%でしのいだが、まだまだの段階であることを
再確認するいい機会だった。

 トータルで、83/100だが、380~420
といった区間については前回と変わらず。以上
第119回と比べて、Lで+4、Rで+1といった
素点の推移があるが、総合で775~865。
公約が達成できたか、否かは、2/6(月)のwebでの
発表を待つことになった。

 ここからが今日の課題。

 TOEFL対策はパートAとストラクチャー。正答率は、
パートAが13/17で、ストラクチャーが15/18。
易しめの問題集を買って失敗した、と思ったが、評判が
いい、と言うことは、こういうことなのだろう。満点
狙いで精進すべし。

 伊検対策はダイアローグ。そろそろ焦りがあっても
いい時期なのだが、皆目その気配なし。1月の空気は
こんなものか。2月に入ったら、像が浮かび上がる
はずだから、また変わってくるだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/1863

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがJanuary 16, 2006 3:31 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「ペース・アップ。」です。

次の記事は「1/20(金)の予定が1/16(月)に。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて