最近、予定が3時間遅れで...。

| コメント(0) | トラックバック(0)

 TOEICの模試と言っても様々で、簡単な言葉しか
用いてないのに聞き取れていなかったり、考える
ポイントがずれていたり、と検討するべき項目が結構
たくさんある。

 古いものから順に手を付けていくやり方もあるだろうが、
最近の傾向を反映した問題に疎くなることが弱点か。

 一方TOEIC専門校が作成する模試というのは、その
スクールの宣伝も兼ねているから、どの情報が何を狙って
盛り込まれているのかまで考えないと、あるべき結果
には結びつかないだろう。(←これ、エッセンスの模試のこと、
謳ってある文句と実際の問題には差がある、若干後悔ぎみ)

 まあ、どんな問題があろうとも、好きなペースで取捨選択
しつつ進めるのが、妥当か。

 700台→900台にもっていくのに、今のペースだと2年くらい
かかるだろうと推計。この話は瞬間風速を除外してのこと。
じゃあ、目標の 800~は 1年後か、といった危惧もある。

 他方、これからの1年間は、語彙の増強とリスニングの
材料を数多くこなすことをルーチン・ワークに取り入れる。
そして、ペース・メーカーをどこかに挟む。

 いくつか候補は絞り込んだので、実際には向こうでの
評価もある程度は分かるので、参考にしながら、今後の
課題をリスト・アップしたい。

 それで、860用、900用の教材はやっていて面白い
ものの、同時にカバーしきれていない範囲を、別の
視点から補う必要がありそうだ。

 つまり教材といった発想を忘れて、大学院に通っていた頃
にやっていたやり方に戻って、材料は試験の傾向にあった
ものを選択する、といった回りくどさを伴うアプローチに落ち
着きそう。

 ここからが今日の課題。

 TOEIC対策はパート3とパート7。誤答率は、パート3が
4/10で、パート7が4/20。先読みの有無が誤答率に
10%ほど影響している。パート7は満点を取りたいところ
だが、こういうミスがあるのかといった感じ。

 独検対策は冠詞と形容詞の格変化。正答率は9/9。辞書を
ひきこなす練習をしていると思えば、気も楽になるだろう。

 明日もがんばろう。

 では。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/1789

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがOctober 20, 2005 6:46 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「英検2次対策の方針。」です。

次の記事は「英検、TOEICリスニング対策。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて