福島の原発について一考察、現状認識と対応

| コメント(0) | トラックバック(0)

 放射能をもつ物質(放射性物質)の空間的分布の経時
的変化については、非常に単純化した近似を用いるなら
ば、時間と地点によって変化するドリフトをもつ3次元
の拡散方程式で記述でき、有限差分法、有限要素法等で
弱解を求めることが可能であるかもしれないと考えるこ
とがあり(専門家がこの近似を眺めると考慮していない
考え方が多数あるだろうとのお叱りを受けるかもしれな
い、そしてどうドリフト項を定式化し近似として妥当な
値にするのかといった問題が内在されているだろうとい
ったことを考えることがある..私はまだまだ勉強しな
ければならない立場か..)、その分布の推移は1986年
のチェルノブイリ原子力発電所事故を例に引くと、同心
円で説明できるものではなく、楕円に類似した(正確に
計算した上で話をしている訳ではなく、感覚的に把握し
たことに対して話をしていると言ったら、何のための数
理的厳密性の担保だとお叱りを受けることになり、恐縮
することもあるのだが、分布の形状が正確な楕円である
と表現している訳ではなく、風の方向に拡大された形状
が相当数組合わさった)形状と下降気流によるホットス
ポットの組合せによる形状で示されると言ったら、どん
な例があるかといった話になるかと考えられるが、例え
ば以下の記事が挙げられるかもしれない。
http://www.spiegel.de/wissenschaft/natur/
0,1518,750835,00.html

 そして放射線従事者でない一般人が1年あたりに浴び
て問題があるだろうが許容しなければならない被曝線量
限度を50mSvとするならば、5.7μSv/hが1時間あたりの
値になり24時間外出している訳ではないものの、恒常的
にこの値を超える地域は自主的に避難した方が妥当では
なかろうかと考えることがある(3/18時点、福島第一原
発北西部30kmを念頭に置いている)。

 但しアメリカ人は恒常的に1年あたり6.2mSv浴びてい
ることを考慮すると(アメリカのwikipediaによる)、
0.70μSv/hが1時間あたりの値になるが、どう判断するか
は個々に任されているといった現状になり、被災した東
北地方はそれどころではないと仰られる方が多いと思わ
れるが、被災した地域に物流を復旧するためには、何が
根拠になるかを明示し続ける必要があるのではなかろう
かとの考えを抱くことが多い。

 現在復旧活動が進む中で、被曝した放射線従事者に対
する偏見をなくすことが求められていることは当然であ
るが(これは広島・長崎の教訓が教えることであろう)、
福島はもちろん、仙台を含めた東北地方を復興するため
の障害となっている要因の1つに日本社会の在り様がある
のではなかろうかと考えることがある。

 計画停電等の問題を孕むものの今関東が東北地方を支
えなければ、東北地方の被災地が救われる術がないだろ
うと考えることがあり、そのためには正確な情報を常に
発信し続ける姿勢が求められているのではなかろうかと
考えることがある。

 それでは。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/3185

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがMarch 19, 2011 11:17 AMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「福島の原発について一考察」です。

次の記事は「3/21〜3/22、ドイツ気象庁(DWD)の日本における放射性物質の拡散に対する予測について一考察」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて