The nuclear crisis in Fukushima and some of the Japanese problems

| コメント(0) | トラックバック(0)

Taking a less optimistic view, it probably seems the like
of it often happens in Japan. Let me say frankly, I think
the problems are the results of the culture of the bureau-
crats and the large corporations and of something like
hamartophobia, which means an irrational fear of error
or failure.

In fact the government's or the power company's responses
from the first didn't pertinently seem to help them to cope
with the situations because they presumably seemed to
avoid making a wrong forecast and didn't seem timely and
appropriately to make a useful forecast with a margin of error.

I don't think it was better to deal with the situations in
accordance with unnecessarily careful consideration when
one crisis followed another although I can provisionally
understand what they feared was the propagation of a
number of mistakes and they didn't actually and officially
announce that SPEEDI, the Japanese computer system
to predict the spread of radioactive particles, was available
and that the data and the prediction were available before
March 22, unlike Deutscher Wetterdienst and so on.

At this stage, it can't be too late to say anything and
I am in a position to request the candid disclosure of
more findings.

Please excuse this scribbled note.

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.suzuki-labor.com/mt/mt-tb.cgi/3187

コメントする

My Photo
プロフィール!
2016・11・15 改訂
spacer01
rssspacer01foaf
spacer01
atom.xml
spacer01

この記事について

このページは、Suzuki TakashiがMarch 23, 2011 6:58 PMに書いた記事です。

ひとつ前の記事は「3/21〜3/22、ドイツ気象庁(DWD)の日本における放射性物質の拡散に対する予測について一考察」です。

次の記事は「一見すると無関係な、TOEIC900不要論と福島原発報道との関連性について一考察」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

August 2023

Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

Recent Posts

月別 アーカイブ

Workbooks

  • Basic Word List
  • Basic Word List 3rd Edition
  • Samuel C. Brownstein (著), Mitchel Weiner (著), Sharon Weiner Green (著)
  • SAT、GRE用の語彙が2000語以上収録され、2009年4月に4th Editionが出版される。又、Synonym Testが750題、Comprehensive Testが75題付記されている。2005年8月に国内向けの訳本として『最強の英語ボキャブラリー1700語』が出版され、Synonym Testが500題、Comprehensive Testが50題付記されている。
  • 1100 Words You Need to Know
  • 1100 Words You Need to Know 4th Edition
  • Murray Bromberg (著), Melvin Gordon (著)
  • SAT用の語彙が920語、熟語が184語収録され、2008年6月に5th Editionが出版される。Review, 24題で1週分の知識の確認を、Analogy Review, 15~20題で10週分の確認を、Final Review Test, 150題で46週分の確認を行うことになる。1周しただけで定着する程簡単なものではなく、繰り返しが重要なことは他のボキャビル本と同様。音声教材として Wordplay: 550+ Words You Need to Know 2nd Edition が出されており、The Rambling Panthersから始まる7つのドラマに新出語句を散りばめている。
  • Kaplan Word Power
  • Kaplan Word Power 3rd Edition
  • Kaplan (著)
  • SAT、GRE用の語彙が750語収録され、Plug Inの10~15題で1課分の知識の確認を行うことになる。収録語彙の水準は類書よりやや高めで、Plug Inでの設問の尋ね方もやや高度なものになっている。具体的には Fill in the blanks. や Match the word closest to the word that means the opposite. といった形式に苦労した。又、音声教材として Kaplan Word Power (CD) があり、CD2枚の構成になっている。
  • Word Smart
  • Word Smart for the GRE, 2nd Edition
  • Princeton Review (著)
  • GRE用の語彙が678語収録され、Quick Quizは65課あり、6~15題で1課分の知識の確認を、Final Exam Drillの570題で57課分の確認を行うことになる。類書にSAT用のWord Smart、Word Smart Ⅱ等があり、それらを含めて繰り返し訓練するとなると、結構時間が掛かるのは当然だろう。又、音声教材としてSAT用だが The Princeton Review Word Smart CD があり、All or Nothingから始まる14のドラマに228語が散りばめられている。
spacer01

Banner


Bookmark

  • Valid XHTML 1.0 Transitionalspacer01
  • Valid CSS!spacer01
OpenID 対応しています OpenIDについて